スピコミで取り上げていただきました。
Webマガジン”スピコミ”で美術館を特集していただきました。
当館へ来館ご予定の方は是非参考にしてみてください。↓↓↓
軽井沢町学習センターの生徒さんたちが美術館を訪れました。
1月7日(金)地元の高校生と先生が鑑賞授業に参加しました。
その様子をアップしましたので、こちらのリンクからスクロールするとご覧いただけます。
こちらから
ワークショップ「アート初め2022」盛況に終了。
正月2日より、軽井沢ニューアートミュージアムではお正月恒例のワークショップが開催されました。
レポート更新しました。
スクロールしてページ下の方ご覧ください。
こちらから
白くまクリスマスオーナメント作り、開催しました!
短歌のワークショップを行いました
11月13日(土)に当館のチャペルをテーマに短歌を作る、ワークショップを行いました。

講師の山内頌子さんの手ほどきで短歌の基礎を学び、そのあとで
当館のチャペルを見て、ことばをつなげていきます。

皆さん短歌を作るのは初めてという方でしたが、すばらしい作品が
できました。
・午後の日がガラスのイスに反射して地面に伸びる白樺の板
・枯れ落ち葉逆噴射での掃除機に赤と黄色のブレイクダンス
・空高く高原の白のぼりゆく心の門をふく風の声
・門出前娘と二人軽井沢光射す苔ガラスに踊る
・苔薫るガラスのチャペル軽井沢光あふれる娘と共に
・置きて来ぬあなたが投げし寂しさを見透かして刺す氷のガラス

こちらは講師の先生の短歌です。
・白樺のすきまから差す感情を映すチャペルとわたしの面(おもて)
短歌のワークショップは次回、12月18日(土)に行います。
ご参加お待ちしております。