【Museum】コルバートワークショップ開催しました!
ゴールデンウィークに一週間にわたり開催いたしました
コルバート展関連-紙漉き体験ワークショップの様子はこちらから
ご覧いただけます!
———————————
ゴールデンウィークに開催予定のコルバート関連の
プレワークショップを4/16(日)に地元の子どもたちと行いました。
その時の様子はこちらから
ゴールデンウィークのワークショップの詳細はこちらから🦞
【GALLERY】three展の特集ページを公開

現在1Fギャラリー(Whitestone Karuizawa)で開催中のthree展について、Whitestoneホームページ内にて特集記事が公開されました。今展について、threeのリーダーであるカワサキさんに詳しくインタビューを行っています。
読みごたえたっぷりの特集記事を、ぜひご一読ください!!
特集ページはこちら
【GALLERY】threeの個展が明日(4/1)スタート

1階ギャラリーでは、明日4月1日(土)より、三人組のアーティスト・three(スリー)の個展『three is a magic number 19』を開催いたします。
ぜひ、この機会にみなさまのご来館をお待ち申し上げます。
展覧会ページはこちら
three is a magic number 19
アーティスト:three
会期 2023年4月1日 – 5月14日
会場 1階ギャラリー(Whitestone Gallery Karuizawa)
休館日 毎週月曜
* 4月7日(金)は15時半で閉館
* 5月1日(月)は終日開館
料金 無料
短歌のワークショップ「言葉のたまごを見つけたい春のたまご短歌」を行いました
3月11日(土)午後、美術館付設の「リストランテピエトリーノ&KEY’SCAFE」にて短歌ワークショップを開催しました。

あたたかな陽の差す窓際の席。
初めて参加のお二人が冷たいドリンクを傍らに置き、目の前や身近なところから言葉を見つけて、「言葉のたまご」を上手にふくらませて一首にされました。
完成した作品を一部、ご紹介します。
紺と白初音ミクの絵に乙女いて幸せ運ぶふくろうがみてる М様
花の香の揺れる氷のアイスティ光が踊るガラス窓から S様
ふりむけば青きイーゼル軽井沢光の中にさっそうと立つ S様
※作品の転載はご遠慮ください
手の届かないところではなく、目の前にある言葉から一首になることを体験された時間。
「もっとたくさん歌をつくりたくなりました。面白かったです」という言葉をいただきました。
短歌ワークショップは次回、6月10日(土)に開催します。
ご参加お待ちしております。
………………………………………………
6月10日(土)のワークショップについて
「チャペル」で一首
14:30~16:30
定員8名
参加費1500円
フィリップ・コルバート展360°ギャラリーを公開!
遠方で来れない方、または来館を検討されている方々へ、そして来館されて余韻にひたりたい方へ朗報です。
雰囲気だけでも味わっていただきたいと考え360°カメラで展覧会の様子を撮影しました。
現在開催中の「フィリップ・コルバート ようこそロブスタープラネットへ」の360°ギャラリーを公開しています。
こちらから是非ご覧ください🦞↓↓
360°カメラによるフィリップ・コルバート展