ヴェンチューラ展紹介の動画ができあがりました。
軽井沢中学校の職場体験学習がありました
10月7日(木)と10月8日(金)に、軽井沢中学校の2年生4名が職場体験学習のため
美術館に来てくれました。
普段入ることができない収蔵庫を見学したり、受付や監視の作業も体験していただきました。

課題発表として、当館で現在行われている4つの展覧会を、ひとりひとりが文章にして
写真を撮ってfacebookでアップして紹介するということをしました。
何日かに分けて投稿しますので、ぜひそちらもご覧ください。
慣れない作業が多く、疲れたと思いますが、仕事のおもしろさや大変さをちょっとだけ
垣間見られたらいいのかなと思いました。
荻原さん、高橋さん、田邊さん、福田さん、2日間ありがとうございました。
【SHOP】小松美羽 オリジナルグッズのご紹介
現代アーティスト小松美羽グッズをミュージアムショップと
オンラインストアにて販売中です。
作品の持つ迫力をそのまま感じていただけるオリジナルグッズ
ポストカード、クリアファイル、コレクションアルバム
エコバッグをそれぞれご紹介いたします。
【ポストカード】
和紙を使用したポストカードなので、独特の風合いを感じていただける仕上がりとなっております。
手紙を贈るのはもちろんフレームに入れて飾っていただいてもお楽しみいただけます。
【クリアファイル】
ダブルポケット付きA5サイズのクリアファイル
展覧会めぐりの際のチケットホルダーや、旅行先での乗車券など、細々したものを整理するのにピッタリ。ポストカードと併せて、こちらもお土産としておすすめです。
クリアファイルもポストカード同様に、和紙を使用しているので質感をお楽しみいただけます。

【コレクションアルバム】
日本の伝統的な素材である和紙<大礼紙>を表紙に使用しています。
台紙が全部繋がっているアコーディオンタイプのアルバムです。
チケットや地図なども添えて旅行アルバムにしたり、スクラップブック・コラージュブックとしてもお使いいただけます。
(※『和紙のポストカード』をそのまま収納すると剥がせなくなるためご注意ください)

【エコバッグ】
小松美羽作品が大胆にプリントされているのが印象的なエコバッグ。
内側のポケットに折り畳んで、コンパクトな持ち運びも可能。デイリー使いにも旅先や急なお買い物にも活躍するアイテムです。

持ち手も、肩掛け可能な長さのため荷物が増えても安心です!

店頭では特設コーナーを設置し販売しております。軽井沢にお越しの際は、是非お立ち寄りください。
オンラインショップはこちらからご覧いただけます。
「宮坂了作展 植物文字と地図の絵画」開催のお知らせ
軽井沢ニューアートミュージアムでは、長野県諏訪市出身の作家、宮坂了作(1950~)の個展を9月15日(水)~10月15日(金)まで開催いたします。
今回は「植物文字」を美術館外の入口に設置、5つのローマ字を春菊の苗で表現します。一体どんなメッセージが浮かび上がるのでしょうか。
また館内のサロンスペースではライフワークともいえる地図を展開した絵画作品を、大作から小品まで一堂に展示します。多彩な制作活動を精力的に行う宮坂の世界をどうぞご覧ください。

宮坂了作(1950~)
1971年、高松次郎塾の第一期生として入塾後、翌年カリフォルニア芸術大学(CalArts)に留学し、「ハプニング」の提唱者であるアラン・カプローに師事する。カプローより自らの原点を問われ、農家に生まれた自分にとってそれは「農業」にあると思い至り、同年焼畑農業の手法で大自然の循環を示した≪A・ファイア・フェスティバル≫を実施。74年に帰国した後は、地図から展開した絵画を多く手掛けている。描かれた大地は高度に応じて色を塗り分ける段彩図の法則で彩色されているという特徴がある。近年は文字の形に植物を育て、食べる≪植物文字≫なども展開している。
「宮坂了作展 植物文字と地図の絵画」
9月15日(水)~10月15日(金) ※月曜休館
10時~17時
軽井沢ニューアートミュージアム入口/1階サロン
入場無料
【GALLERY】デール・チフリー展開催のお知らせ

この度ギャラリーでは、現代ガラス工芸の世界的権威、デール・チフリーの個展『CHIHULY: Whitestone Karuizawa 2021』を開催いたします。今展では、チフリーの50年にわたるキャリアを通して制作された重要なコレクションの数々を展覧いたします。
是非、この機会にご高覧くださいますようご案内申し上げます。
CHIHULY: Whitestone Karuizawa 2021
出展作家 デール・チフリー
期間 2021年9月4日 – 10月17日
会場 1階ギャラリー(Whitestone Karuizawa)
休館日 毎週月曜 ※祝日9月20日(月)は開館、翌9月21日(火)休館
料金 無料
お問い合わせ先
軽井沢ニューアートミュージアム
ギャラリー 柾谷(まさや)まで
Tel. 0267-46-8691