短歌のワークショップを行いました
前日の夜の雨も止み、ほんのり涼しい9月23日(土)。
短歌ワークショップを行いました。
ミュージアムの吹き抜けに設けた席で、はじめに「現代短歌」について聞いていただきます。
ごく簡単なポイントだけでも「え、そうなの」「あ、そういうこと…」と意外そうな、驚いたような表情が見えます。
いよいよ見学して、歌を作る時間。
ワークショップはライブのようなもので、最初に思っていたことやイメージが、途中から思いがけない方向に変わることもよくあります。
それぞれ見つけられた言葉を元に、作品ができました。

森の中硝子は素敵電柱は無粋に思うなぜなんだろう N.H様
秋はじめ風もガラスもひんやりと私の肌と心に迫る N.H様
真直に白樺を走るアリ一匹苔の庭から今、空へ発つ Y.K様
散策す白樺囲むうたう森ささやかな風を深呼吸 E.M様
列席者のように立ち待つ白樺にささやきながら風のみ通る R.M様
十字架のないガラス箱中心に苔の臭い乗せ風のみ通る R.M様
お月様のような灯集めたり森のお家の宴会の前 E.M様
白樺は天へと伸びて風つかみ放した時に霧雨の降る E.M様
時々いただくお問い合わせに、「まったく歌を作ったことがないのですが」というものがあります。
これまで参加された方々も、初回はほとんどがそうです。
「短歌はいつでもどこでもよめるもの。楽な気持ちで参加していただきたいですね。どなたでもお待ちしています」(講師:山内さん)

次回は11月12日(日)に開催します。
(今年の短歌ワークショップの最終回です)
※作品の引用、転載はご遠慮ください
【協力】10/1(日)お祭り@軽井沢追分、木もれ日の里
軽井沢町の役場前でコロナ禍前は毎年参加させていただいていた「軽井沢ふれあい祭り」。
4年ぶりに帰ってきます。
以前より規模は小さいものの軽井沢の木もれびの里にて10/1(日)「誰もが主役!アートでつながろうふくしの輪」というテーマのお祭りを開催予定です。(11時~15時)
美術館はブースを出しませんが、アイデア協力などをさせていただいております。
是非お時間ある方はのぞいてみてはいかがでしょうか?
ご参加くださった方には、美術館のオリジナル缶バッチもプレゼント!
よろしくお願いいたします。
【Museum】2F「出会い-物語のはじまり展」オープンのお知らせ
【GALLERY】アリカワコウヘイ!の個展が9月1日(金)よりスタート
1階ギャラリーでは、9月1日(金)より、
アリカワコウヘイ!の個展『Ko-Hey! Arikawa Exhibition HAPPY GO ROUND® You are my Popstar!!』を開催いたします。
ぜひ、この機会にみなさまのご来館をお待ち申し上げます。
【Ko-Hey! Arikawa Exhibition HAPPY GO ROUND® You are my Popstar!! 】
アーティスト:アリカワコウヘイ! Ko-Hey! Arikawa
会期 2023年9月1日 – 10月15日
会場 1階ギャラリー(Whitestone Gallery Karuizawa)
休館日 毎週月曜
料金 無料