【MUSEUM】11月14日(土)より次回展「花田和治の世界」が始まります
2020年11月14日(土)より次回展・花田和治の世界「色と形、ユーモアとポエジー」が始まります。
北海道を拠点に独自の抽象表現を確立した作家・花田和治(1946-2017)の世界をどうぞ、お楽しみに。

映美のFANTASY 2005(平成17)年 油彩・キャンバス
【GALLERY】隈研吾オリジナル版画の販売スタート
軽井沢ニューアートミュージアムでは、日本を代表する建築家・隈研吾氏に版画制作のためのドローイングを依頼し、これをもとにして隈研吾氏監修のもとオリジナル版画を制作いたしました。

オリジナル版画二種:
「高輪ゲートウェイ/Takanawa」「野鳥の森山荘/Roof Birds」
各90枚限定(エディションNo.付)
全作品に隈研吾自筆のサインが書かれています。
軽井沢ニューアートミュージアム・1Fギャラリー他、オンラインストアでも販売をしております。
お問合せ先:
0267-46-8691 ギャラリー担当まで
※10月より、隈研吾建築のチャペル見学ツアーを行っています(1日2回)
詳細はこちら
風通る白樺と苔の森 チャペルの見学ツアースタートします
軽井沢ニューアートミュージアムでは、「国立競技場」や「高輪ゲートウェイ駅」などで話題の世界で活躍する建築家、隈研吾が設計したガラス張りのチャペルの見学ツアーを毎日2回、限定10名で始めます。普段は近くで見ることができませんが、ツアー参加者は写真撮影も可能です。

時 期:毎日2回 午前11時30分~/午後3時~ 各回15分程度
人 数:限定10名(先着順・定員に達し次第締め切り)
参加費:チャペル見学のみ…300円
※2階企画展チケットをお持ちの方は無料
※見学料は苔や建物のメンテナンス料として使わせていただきます
「前川 強」展 終了しました
2020年10月4日(日)、「前川 強 ドンゴロスは生かされている。 色と形と物質による純粋抽象表現で発言する。」展 終了しました。誠にありがとうございました。
次回は、花田和治の世界「色と形、ユーモアとポエジー」
シリーズ「今、世界で評価され続けているアジア人作家 」展
を11月中旬から開催する予定です。
詳しくはHPにて随時アップいたしますので、ぜひ、ご覧ください。
9月ワークショップのご報告
9月19日(土),20日(日)開催のワークショップの様子をUpいたしました。こちらから ご覧ください。