短歌のワークショップを行いました
11月13日(土)に当館のチャペルをテーマに短歌を作る、ワークショップを行いました。

講師の山内頌子さんの手ほどきで短歌の基礎を学び、そのあとで
当館のチャペルを見て、ことばをつなげていきます。

皆さん短歌を作るのは初めてという方でしたが、すばらしい作品が
できました。
・午後の日がガラスのイスに反射して地面に伸びる白樺の板
・枯れ落ち葉逆噴射での掃除機に赤と黄色のブレイクダンス
・空高く高原の白のぼりゆく心の門をふく風の声
・門出前娘と二人軽井沢光射す苔ガラスに踊る
・苔薫るガラスのチャペル軽井沢光あふれる娘と共に
・置きて来ぬあなたが投げし寂しさを見透かして刺す氷のガラス

こちらは講師の先生の短歌です。
・白樺のすきまから差す感情を映すチャペルとわたしの面(おもて)
短歌のワークショップは次回、12月18日(土)に行います。
ご参加お待ちしております。