宇宙生物を作ろう

開催日:2017年7月8日(土)・9日(日)
開催時間:両日 10:30~12:00
場所:軽井沢ニューアートミュージアム1F及び2F
進行:学芸員
対象:子どもから大人まで(幼児は保護者同伴)
お申し込み・お問い合わせ
軽井沢ニューアートミュージアム
Tel. 0267-46-8691
学芸課
2017年7月8日と9日は「アートはサイエンス」展の関連企画といたしまして《宇宙生物を作ろう》 ワークショップを開催いたします。 宇宙や古代生物、海洋生物から着想を得て作品を発表してきた本展の出品作家河口洋一郎さんの作品を鑑賞し、紙粘土でこんな宇宙の仲間たちがいたらいいなと思う生き物を作ります。
※お電話での予約受付中です!
チラシはこちらです!↓↓↓
「アートはサイエンス」展関連ワークショップ《宇宙生物を作ろう》
無事終了いたしました。ご参加ありがとうございました。
REPORT

軽井沢ニューアートミュージアムでは7月8日と9日、「宇宙生物を作ろう」ワークショップを開催いたしました。
これは現在2Fで開催中の展覧会《アートはサイエンス》展に参加のアーティスト河口洋一郎さんの世界観を体感していただき、
自分が宇宙に行くならどんな仲間がほしいかを想像して紙粘土で作ってもらうといったものでした。
「エギーといくグロースランド」という絵本の読み聞かせで河口先生のキャラクターに慣れ親しんでもらった後、
実際2Fの作品を見て自分の宇宙生物のアイディアをふくらましてもらいます。そして、創作スタート!
最後に完成したら、タイトルをつけ宇宙の舞台に作品をのせてもらい記念撮影。連日多くの子どもたちでにぎわい、
不思議な異空間のキャラクターを各々が自由な発想で生み出していました。
ご参加された皆さんありがとうございました。この夏は続々とワークショップがございますので、
詳細はFacebookとホームページでチェックしてみてください。
これは現在2Fで開催中の展覧会《アートはサイエンス》展に参加のアーティスト河口洋一郎さんの世界観を体感していただき、
自分が宇宙に行くならどんな仲間がほしいかを想像して紙粘土で作ってもらうといったものでした。
「エギーといくグロースランド」という絵本の読み聞かせで河口先生のキャラクターに慣れ親しんでもらった後、
実際2Fの作品を見て自分の宇宙生物のアイディアをふくらましてもらいます。そして、創作スタート!
最後に完成したら、タイトルをつけ宇宙の舞台に作品をのせてもらい記念撮影。連日多くの子どもたちでにぎわい、
不思議な異空間のキャラクターを各々が自由な発想で生み出していました。
ご参加された皆さんありがとうございました。この夏は続々とワークショップがございますので、
詳細はFacebookとホームページでチェックしてみてください。


