今年も軽井沢ゼミを開催いたしました!

8月29日(金)、軽井沢町の小学生11名をお迎えし軽井沢ゼミ開催しました。
25ある軽井沢町が設定した講座から当館を選んでくれた子どもたちに、隈研吾展について熱く語らせていただきました!
以下、子どもたちがチャペルで最後に書いた感想カードの中からいくつかご紹介します。
「ふつうは学べない事が知れたし、楽しかった。また来てみたいと思った。」中部小6年生
「模型もすごくリアルでその何百倍でどんなに大変なのかわかった」東部小6年生
「くまさんの自然へのおもいに感動しました。これからも大切にしていきたいです」西部小6年生
「今日は、隈研吾さんの建築作品がたくさん見れて楽しかったです。少し芸術に興味がもてました」西部小6年生
「くまさんの自然を壊さずに建築をするのがすごいと思った」西部小 6年生
1時間弱という限られた時間の中で、山、丘、森、洞窟の各展示室から
いくつか模型とプロジェクトをピックアップしお話させていただきました。
最後は実際の隈研吾さんの建てた白樺と苔のチャペルへ。
子どもたちにとって今日の美術館での体験が「建築」や「建築家」という職業の世界への窓になると嬉しいです。

**写真の掲載は各小学校の校長先生から許可頂いております。