20世紀を代表する女性アーティスト 草間彌生・篠田桃紅 作品展

期間 : 2023年08月01日 - 2023年08月27日
開催時間 : 8月 10:00-18:00
会場 : ギャラリー1、2、3
インフォメーション
- 期間
- 2023年08月01日 - 2023年08月27日
- 会場
- ギャラリー1、2、3
- 開館時間
- 8月 10:00-18:00
※入館は閉館30分前まで - 休館日
- 8月 無休
- 料金
- 無料
概要
ホワイトストーン・軽井沢では、【20世紀を代表する女性アーティスト 草間彌生・篠田桃紅 作品展】 を開催いたします。
草間彌生
1929年長野県松本市生まれ。
幼少期より幻覚や幻聴、複雑な家庭環境などに苦しめられてきた草間彌生。その苦しみから逃れるようにスケッチに絵を描き続ける。
1975年にニューヨークに渡米。ハプニングと呼ばれる革新的なパフォーマンスアートを披露しアート業界に大きな影響を与える。
自身を守るために描いていた水玉模様はトレードマークとなり、ファッションブランドとコラボするなど、今や水玉といったら草間彌生と言われるほどの知名度を誇る。
篠田桃紅
1913年満州・大連生まれ。
幼少期より父に書の手ほどきを受ける。その後も女学校以外は独学で書を学ぶ。
前衛書家として独自の墨の表現を追求してきた。1956年にニューヨークに渡米。水墨の抽象表現が国際的な評価を得て、
一躍前衛書家として時の人となった。孤高にして長命。107歳で逝去するまで生涯現役として墨による抽象作品を描き続けた。
水玉模様にかぼちゃをトレードマークとしている草間彌生と、水墨の抽象画家として活躍してきた篠田桃紅。
時代の移り変わりの中で自身のスタイルを貫き通してきた女性画家の二人の作品は、互いの人生そのものが色濃く現れているように覚える。
それぞれに独自のスタイルを持つ前衛作家二人の作品をどうぞご堪能ください。