叶野千晶 「永遠なるもの something eternal」

今回、美術館ギャラリーでは初となる個展。水面のキャンバスに映し出される一瞬を捉えた作品の数々を是非ご高覧ください。
期間 : 2015年09月02日 - 2015年09月28日
開催時間 : 11月 - 3月 10:00~16:30 /
4月 - 6月/10月 10:00~17:00 /
7月 - 9月 10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
会場 : ギャラリー 2
インフォメーション
- 期間
- 2015年09月02日 - 2015年09月28日
- 会場
- ギャラリー 2
- 開館時間
- 11月 - 3月 10:00~16:30
4月 - 6月/10月 10:00~17:00
7月 - 9月 10:00~18:00
※最終日は15:00まで
※入館は閉館30分前まで - 休館日
- 毎週火曜日
- 臨時閉館・開館のお知らせ
- 22日(火・祝)は開館
24日(木)は休館 - 料金
- 無料
概要
ぼかし、演出、合成といった技巧を用いることなく、人間が見たままの視線で、あるがままの風景を写しだす。
その作品は、全ての騒音を消し去り鑑賞する人の心を不思議と静寂に導く。今回、美術館ギャラリーでは初となる個展。
水面のキャンバスに映し出される一瞬を捉えた作品の数々を是非ご高覧ください。
メッセージ
春夏秋冬、時を経て日々季節は移り行く。移ろいながら変わり行く時の流れと共に、人間の意識や記憶が水面に落ち光と
同化する。永遠とは、失われてはならない光が反映し儚さ強さを持ち、その透明な色彩に姿を現す。
叶野千晶 「東京画 Describing Tokyo Scapes by 100 photographers」プロジェクト
プロフィール
叶野千晶
作家略歴
1971 千葉県生まれ
2013 京都造形芸術大学通信教育部芸術学部美術科写真コース卒業
2014 「東京画 meets TSUTAYA TOKYO ROPPONGI、DAIKANYAMA」千住博ザ・スーパー・アートスクール第一期生修了 / 松蔭芸術賞 受賞
2015 「東京画 Describing Tokyo Scapes by 100 photographers」 プロジェクトに写真家として参加