概要
飛騨春慶の、代々受け継がれた日本の伝統工芸技法による作品の数々。
今回の作品展は、デザイナーの西山英煕氏によって手がけられたテザインに、飛騨春慶を用いるそれぞれの分野の伝統工芸士がひとつひとつ丁寧に仕上げた作品を展示しています。檜やサワラ、桜の木などの美しい自然の木目を活かした春慶。透明感のある漆塗りは、時を重ねるごとに色彩に変化が現れ、その美しさを増していくといわれています。心地良い、木の温もりを感じることができる春慶作品。素敵な木の香りに包まれたギャラリー2に、ぜひお越しください。
今回の作品展は、デザイナーの西山英煕氏によって手がけられたテザインに、飛騨春慶を用いるそれぞれの分野の伝統工芸士がひとつひとつ丁寧に仕上げた作品を展示しています。檜やサワラ、桜の木などの美しい自然の木目を活かした春慶。透明感のある漆塗りは、時を重ねるごとに色彩に変化が現れ、その美しさを増していくといわれています。心地良い、木の温もりを感じることができる春慶作品。素敵な木の香りに包まれたギャラリー2に、ぜひお越しください。
-
企画・主催
一般財団法人 軽井沢ニューアートミュージアム
アーティスト情報
作家略歴
1942年 香川県生まれ1964年 東京藝術大学美術学部工芸家I.D専攻を卒業
1964年 日産自動車入社
1973年 西山デザインアソシエイツ設立
2003年~(財)岐阜県産業経済振興センター、オリベデザインセンター長、オリベ創造塾・塾長全国百貨店にて個展多数
西大由氏、浅野陽氏、六角大壌氏に師事
漆、やきもの、金工、ガラスなどの作品制作のほか、デザイナーとして幅広い分野で活躍中
春慶Japan
滝村紀貴 Noritaka Takimura(漆塗職人)
日本民族館展 奨励賞などに入選、各地で工房展など多数開催
西田恵一 Keiichi Nishida(木地職人)
曲げ物を中心に春慶木地以外の仕事も多く手掛ける
大屋文雄 Fumio Oya(桐細工師)
日本の桐材を使った箱物や小物タンスなどを制作、新しい小物作りに取り組む
阿多野一夫 Kazuo Adano(塗師)
全国漆器展、岐阜県木工デザイン展などに入選