二川和之展 「〜 祈り – 自然との共生 〜」

時代や地域を超えた普遍的な美を求めて描く、二川和之の展示です。
期間 : 2013年08月06日 - 2013年08月27日
開催時間 : 7月 - 9月 10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
会場 : ギャラリー3
インフォメーション
- 期間
- 2013年08月06日 - 2013年08月27日
- 会場
- ギャラリー3
- 開館時間
- 7月 - 9月 10:00~18:00
※最終日は15:00まで
※入館は閉館30分前まで - 休館日
- 毎週火曜日 (8月無休)
- 料金
- 無料
概要
日本画を志してもう40年になります。目の前にある風景に、過ぎ去った情景を重ね合わせ、時代や地域を超えた普遍的な美を求めて描いてまいりました。多くの方々に御高覧いただければ幸いです。
プロフィール

二川和之
作家略歴
1954年 香川県に生まれる
1976年 金沢美術工芸大学日本画科卒業
1978年 東京藝術大学大学院日本画科修了
1983年 日仏現代美術展、東京セントラル美術館日本画大賞展
1992年 現代絵画TOKYO’92展、21世紀への視標1993展
1993年 明日へ翔く日本画展(アートミュージアムギンザ/〜’97)、エトワール絵画展
1997年 「加賀能登」百景展
2006年 宮尾登美子著『錦』(中央公論)の挿絵担当(〜’08)
2012年 高知県立文学館「宮尾文学の世界」に「錦」の挿絵原画、2曲屏風「緑樹」を展示
ニューヨーク ディロンギャラリー「EDO TO VIDEO --JAPANESE SCREENS」
2013年 軽井沢ニューアートミュージアム 個展
企画・主催
一般財団法人 軽井沢ニューアートミュージアム