松本零士展 ー 宇宙を望む人々 ー
インフォメーション
- 期間
- 2014年09月13日 - 2014年11月03日
- 会場
- 軽井沢ニューアートミュージアム
第3展示室(2階)
ギャラリー4(1階)貴重な版画や複製原画の販売を致します。
ミュージアムショップ(1階)公式グッズを販売致します。 - 開館時間
- 4月 - 6月 10:00~17:00
7月 - 9月 10:00~18:00
10月 - 3月 11:00~17:00
※最終日は15:00まで
※入館は閉館30分前まで - 休館日
- 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
- 料金
- 一般 : 500円 65歳以上・高大生 : 400円 中・小生 : 300円 未就学児 : 無料
- お問い合わせ先
- 軽井沢ニューアートミュージアム
Tel.0267-46-8691
学芸課
概要
松本零士の“宇宙”
漫画界の巨匠として日本のみならず世界にその名が知られている松本零士は、SF漫画というジャンルにおいて未来の宇宙時代を描き、独特の世界観を創造してきました。“宇宙”とは全人類に共通する夢や未来像であり、浪漫の対象として存在します。また、松本作品における“宇宙”とは未来の空想世界を指すだけのものではなく、現実世界を生きる私たちへ向けた未来へのメッセージが幾重にも込められています。それは作品のストーリーや登場人物、台詞からも感じられ、読者が“宇宙”への浪漫を膨らますための鍵として散りばめられています。
本展では直筆原稿や貴重な一枚絵が展示され、画業60周年を迎えた松本零士の卓越した技術と表現がご覧いただけます。ぜひ、作品に込められたメッセージを受け止めてみて下さい。
関連イベント
- 松本零士先生来場イベント
- 出演 : 松本零士先生
日時 : 2014年9月21日(日)
◇松本零士先生トークショー
15時から2F展示室(第3展示室)にて松本零士先生のトークショーを開催致します。
当日開館後(10時)より、先着20名様に受付にて座席指定券を配布いたします。
お席が埋まってしまった場合は立ち見でのご参加となりますのでご了承ください。
(※ご参加には入場券が必要となります)
時 間 :15:00〜
場 所 :2F展示室(第3展示室)
参加条件:松本零士展をご見学の方のみご参加いただけます。
予 約 :不要
座席数 :20席(立ち見可)
◇サイン会/撮影会
美術館1F、ギャラリー4にて松本零士先生のサイン会と撮影会を行います。
12万円以上の版画をお買い上げのお客様に松本零士先生直筆のイラスト入りサイン色紙をプレゼント。
それ未満の作品をお買い上げのお客様には直筆サインのみとなります。また、作品を購入されましたお客様限定で
松本零士先生と記念撮影をしていただけます。ご希望の方は、カメラをご持参ください。
時 間:トークショーが終わり次第
場 所:1F ギャラリー4
予 約:不要
メッセージ

© Leiji Matsumoto 作品購入特典はイラスト入りサイン!!
プロフィール

© Leiji Matsumoto
松本零士
作家略歴
1938 年 福岡県久留米市生まれ。父は陸軍航空隊のパイロット。
戦時中は母方の実家である愛媛県大洲市(現)にて 幼少期を過ごし武士の子として厳しく育てられた。
その後、北九州市に移り住んだ。
1954 年 漫画少年に「蜜蜂の冒険」が第1回新人王受賞作として掲載されデビュー
1972 年 ( 昭和47)「男おいどん」講談社出版文化賞受賞
1975 年 ( 昭和50) 第6 回星雲賞
1977 年 ( 昭和52) 小学館漫画賞受賞(『銀河鉄道999』『「戦場まんが」シリーズ』)
1978年 (昭和53年) 日本漫画家協会賞特別賞
2001 年 紫綬褒章受章
2010 年 旭日小綬章受章
2012 年 フランス芸術文化勲章シュヴァリエ章受章
代表作に『銀河鉄道999 』『宇宙戦艦ヤマト』『宇宙海賊キャプテンハーロック』などがある。
漫画作品の多くがテレビアニメ化され、国民的な大アニメブームを巻き起こした他、映画やOVA化作品も多数存在する。
日本漫画家協会常務理事 著作権部責任者
財団法人日本宇宙少年団理事長
大阪府立大型児童館ビッグバン館長
デジタルハリウッド大学特任教授
郡山市ふれあい科学館名誉館長
かかみがはら航空宇宙科学博物館名誉館長
北九州市漫画ミュージアム名誉館長 等
企画
一般財団法人 軽井沢ニューアートミュージアム
協力
零時社 / アートスペース